ぽにょ– Author –
-
ぽにょの日常
継続の効果を感じた話
実は昨年の7月から、英語を勉強している私です✏️ 理由や目標があるわけではなく、ほんの軽い気持ちで始めました。 「話せたらかっこいいなぁ〜」 「英語嫌いを克服したいなぁ〜」 そんなスタートだったと思います。 ノルマは気めず、ゆるーく続けてきまし... -
ぽにょの日常
小さな「幸せ」を見つける習慣
最近、子供の起床前に少しだけ早起きをして、1人時間を過ごすようにしています。 ほんのちょっとの時間だけど、これが結構お気に入り。 顔を洗って、スキンケアをして、珈琲を淹れて、外を眺めながらゆっくり飲む😌🌿 朝の静かな空気が心地よくて、勉強や... -
ぽにょの日常
生きづらさって人それぞれ
顔や性格が十人十色のように、生きづらさも人それぞれだなぁと感じる、今日この頃です💭 身体に障害や病気がある 発達障害を抱えている 長年精神疾患を患っている こんな障害や疾患による生きづらさもあれば、 物事を器用に進められず怒られやすい 自分の... -
発達支援
注意欠陥・多動性障害(ADHD)の特性と支援の工夫
このブログでは、放課後等デイサービスで働く私が、凸凹の特性や支援について解説しています。 今回取り上げるのは、注意欠陥・多動性障害(ADHD)。 注意欠陥・多動性障害(ADHD)の子供の困りごとと効果的な支援について解説します。 ぜひ最後までお読みく... -
発達支援
学習障害(LD)の特性と支援の工夫
このブログでは、放課後等デイサービスで働く私が、凸凹の特性や支援について解説しています。 今回取り上げるのは、学習障害(LD)です。 学習障害(LD)の子供たちの困りごとと効果的な支援について解説します。 ぜひ最後までお読みくださいね^ ^ 【学習障... -
発達支援
自閉スペクトラム症(ASD)の特性と支援の工夫
このブログでは、放課後等デイサービスで働く私が、凸凹の特性や支援について解説しています。 今回取り上げるのは、自閉スペクトラム症(ASD)。 自閉スペクトラム症(ASD)は、自閉症・アスペルガー症候群・広汎性発達障害の総称です。 ぜひ最後までお読み... -
教育
小学生の発達段階と関わり方のポイント
小学生の成長に応じた関わり方を知りたいな 小学校に通う6年間は、心も身体もぐんっと成長する時期。 我が子との関わり方に悩んでしまう方も多いでしょう。 元小学校教員の私も、当時は担当する学年に応じた関係性の築き方を試行錯誤していたものです… 今... -
教育
幼児英語教育のメリット・デメリットと大切なポイント
幼児期の英語教育って本当に効果あるの? 近年大きく注目されている、幼児英語教育。 「小さいうちから英語を身に付けさせたい」と願うママは多いでしょう。 今回は、元教員ママの私が、幼児英語教育のメリット・デメリットと効果を出すためのポイントにつ... -
教育
子供との関わり方で大切なことは?自己肯定感を高めるコミュニケーション
我が子と関わる時に大切なことって何かな? 子育てをしている方なら必ずといって良いほど抱える悩みですよね。 今回は、元教員としての目線から、子供との関わり方で大切なことについてご紹介したいと思います。 実際に多くの子供と関わってきた中で効果を... -
教育
モンテッソーリ・メソッドとは?注目の幼児教育の特徴やメリット
幼児教育でよく聞く「モンテッソーリ・メソッド」って何かな? 知育や幼児教育に興味のある方ならきっと一度は見聞きしたことがある、モンテッソーリ・メソッド。 今回は、モンテッソーリ・メソッドの幼児教育の特徴やメリットを、元小学校教員で現役育児...
1